キングタイガースは今年、創部46周年を迎えます。
キングタイガースでは新入部員を大募集しています。
学校・学年を超えた仲間と一緒に楽しく汗をかきましょう!
見学はいつでもOKです。ぜひグランドへ遊びに来てください。
キングタイガースは今年、創部46周年を迎えます。
キングタイガースでは新入部員を大募集しています。
学校・学年を超えた仲間と一緒に楽しく汗をかきましょう!
見学はいつでもOKです。ぜひグランドへ遊びに来てください。
2021年3月28日(日)連盟二回戦 7×ー0 桜マリナーズA
一回戦は不戦勝だったため、今日がキンタイAにとっての2021年公式戦初戦となりました。
先発投手は左腕のN.H君。先頭打者がエラーで出塁、三塁まで走者を進めましたが、三振と凡打で初回のピンチを
切り抜けて流れをキンタイに呼び込みました。
その裏キンタイの攻撃、絶好調のD.I君が四球で出塁。
盗塁と進塁打で三塁に進むとワイルドピッチで生還、先制のホームを踏みました。
その後、四番Y.O君に左中間を破るランニングホームランが飛び出し、ベンチの雰囲気は早くも最高潮!!
次回の相手の攻撃を連続三振を含む三者凡退に抑え、試合はキンタイペース。
三回には再び四番のY.O君が長打を放つなど、欲しいところで追加点を奪うことができました。
投手のN.H君はその後も安定感のあるピッチングを見せ、終わってみれば五回一安打無失点、
特に四死球ゼロの制球力が光りました。
試合は、五回の裏に満塁のチャンスからD.I君が四球を選び押し出し、五回コールドゲームでの勝利!!
三回戦進出となりました。
次戦も今日のような緊張感と良い雰囲気を保ちながら勝利を目指して頑張ろう!
D.Okazaki
2021年1月31日(日)関東団地連盟主催の50周年記念大会が、大田スタジアムにおいて
開催されました。関東団地連盟東京 東地区代表·西地区代表、大田区多摩川連盟代表、大田区大森連盟代表の選抜4チームによる大会。
キングタイガースからは、椎橋悠人君、 土屋温君、 長崎ルイス君の3名が西地区代表として選出され、西地区代表の大会優勝に貢献し、見事、金メダルを獲得しました。
当日は、巨人軍の木佐貫スカウト(元投手)が来賓として招かれ、コロナ禍で制約された
活動を余儀なくされた選手たちに激励の言葉や直筆サイン入り野球カードをプレゼント
していただきました。 大変、 思い出に残る大会となりました。
大会の開催に向けて、ご尽力いただいた連盟役員ほか関係者の皆様に心から感謝申し上げます。大変、ありがとうございました。
K.S
6年生の引退親善試合を3試合行いました。低学年時代から特にお世話になった3チームとお手合わせすることが出来ました。この場を借りて御礼申し上げます。
① 対用賀ベアーズ
2020年12月5日、用賀ベアーズさんにお招きいただき、ニ子多摩川緑地Gで引退試合を行いました。
●1-6
○投手陣 背番号
先発 R.O 9 ストライク先行で粘投。投手らしく成長
継投 L.N 18 持ち前の速球に制球力もついた、合格点
○試合経過
6年生の引退試合の初戦は、低学年時代からお世話になり一番対戦もしていただいた用賀さん。3年間で、通算9試合(公式戦1、練習試合8、5勝4敗)お手合せいただきました。
好チームで、お手本にすることが多く、キンタイAチームも切礎琢磨し成長。本当にありがとうございました。感謝。
② 対リトルジャイアンツ
2020年12月6日、リトルジャイアンツさんにお招きいただき、世田谷公園で引退親普試合を行いました。
〇10-2
○投手陣 背番号
先発 Y.S 10 4回自責点0
継投 L.N 18 2回無失点
○試合経過
引退試合の第2戦は、リトルジャイアンツさん。本日でA.B時代合わせて7度目の対戦。特に、対戦相手に乏しかったBチーム時代に4試合お手合せ。有難かったです。
さて、本日のトピックス。3番Y.S君の2連続本塁打(今季9,10号)、4番LN君の今季4号と、3,4番のアベック弾ほか、K.N君が久々のマルチ安打、T.T君、R.O君にも安打が出るなど打線は活発でした。守備もショートのY.T君が好プレーを披露するなど総じて引き締まった内容。好天にも恵まれ、良い思い出になりました。ありがとうございました。
③ 対鳥山ウイングス
2020年12月12日、島山ウイングスさんとニ子多摩川緑地少年B面で引退親善試合を行いました。世田谷の学童野球の聖地にて、Aチーム最終戦です。
〇8-1
○投手陣 背番号
先発 Y.S 10 4回1失点、気合十分の投球。エースとして責任全う
継投 LN 18 2回無失点、最終回は3者連続三振。リリーフエースの風格
○試合経過
引退試合の最終戦は、西地区リーグでもお馴染みの鳥山ウイングスさん。通算7度目の対戦。
本日のトピックス。投手陣は、Y.S-LN の盤石リレー。守備陣もしっかり盛り立てました。打撃陣は、先頭Y.T君が猛打賞。2番S.M君がつなぎ、3番Y.S君はセンター越えの本塁打を含むマルチ安打。LN君もどっしりと4番に座り、貫禄のH。9番K.H君にも待望のH。
9人全員が声を出し、総決算の試合を見事に締めくくることが出来ました。西地区Cリーグ時代から、3年間お手合わせいただいた鳥山ウイングスさん、有難うございました。
K.S