おととい、昨日とひどい展開で二連敗のキンタイA。かなり悪い流れの中で、世田谷春季大会に突入です。
なんとか浮上のきっかけを取り戻したいところ。相手は鋭い打線の下北沢ドリームスさん。いつもの二子玉川グランドにて対戦です。
おととい、昨日とひどい展開で二連敗のキンタイA。かなり悪い流れの中で、世田谷春季大会に突入です。
なんとか浮上のきっかけを取り戻したいところ。相手は鋭い打線の下北沢ドリームスさん。いつもの二子玉川グランドにて対戦です。
GWに相応しい好天のなか、キンタイCチーム初の公式戦・対給田少年野球チーム戦が行われました。
1月の新チーム結成以来、キャプテン・シュンスケを中心にみんなで力を合わせて練習に励んできたCチームですが、今日は練習の成果がでるかな?
昨日に続いて西地区リーグの対戦。相手は、昨日の久我山イーグルスさんを破った連雀スパローズさん。強敵です。
GW二日目は今日も素晴らしく晴れ渡った空の下、南浦小学校にての対戦です。
GWの前半、ナインスターズさんにお招きを頂き目黒砧野球場での練習試合、快晴の野球日和の中キンタイ先行でプレーボール!!
GW前半の3連戦。初戦は杉並区の強豪、都大会常連の久我山イーグルスさんとの対戦です。
西地区リーグ、今日明日の二連戦が一つの山場。
全日本の悔しい敗戦を覆し、強豪相手に勝利となるか?
4月下旬にしては・・・と、いうくらい寒いなか、関団連2回戦・赤松フライヤーズさんとの試合が行われました。
1回戦では、投打が噛み合った試合を見せてくれたBチームですが、今日はどうかな?
6年チームを相手に春季大会一回戦。
砂埃の舞う二子玉川グランド、キンタイ先行での試合開始
強風と砂埃が舞い、時折目も開けていられないような状態の多摩川グラウンド。
選手たちの集中力が気になるコンディションですが、
準々決勝の相手は強敵、二子玉川スポーツ少年団さんです。
関団連春の大会ジュニア(5年生以下)の部一回戦。
普段はAチームでプレーしている3人が合流して
南大井少年野球クラブさんとの対戦です。
先週に続く西地区リーグの第二戦は、上北沢イーグルスさんとの対戦。
夕方からは雨の予報の中、無事試合ができるのか?
ドキドキしながら一同、羽根木グラウンドに自転車で移動。
今にも雨が降ってきそうな重い雲の下、プレーボール!
本日はこのホームページを見て練習試合を申し込んでいただいた調布市の杉森クラブさんにお招きいただき、杉森小学校グランドでの練習試合です。試合前の練習時から、あいさつや声出しがきちんとできる素晴らしいチーム、との印象を受けました。キンタイは、シュンスケとリヒトの応援もあり、メンバー10人での戦いです。